ぜんぶ片づけたい日記

シンプルな生活を目指す試行錯誤を綴っています

片づけの停滞

汚部屋の片づけに取り組んでいますが、停滞しています。

 

まあ、人生の大半を片づいていない部屋で暮らしているので、

人生で何回目かの「部屋を片づけるぞ!」が簡単に達成するわけもないのですが。

 

GW時期に私は頑張りました。

 

差し迫った片づけなければいけない理由もなかったのに、

キッチンの収納の仕方を変え、収納しきれないものを捨てて、

収納した場所を忘れそうなものは全てメモに残しました。

換気扇や水アカなど水回りの掃除もしました。

 

うちは1Kです。

狭い部屋なので、片づけの4分の1は済んだし、

順調にきれいなところが拡大していくに違いないと思いました。

 

しかし2ヵ月後の現在、居室が全然片づけられない。

大量の洋服は収納部分からあふれて雪崩を起こして床に散らかったままです。

  

停滞の理由は服だとわかっているけど

 キッチンと居室と何が違うのか考えた結果、そこにあるものへの

執着の度合いの違いだと感じています。

 

キッチンにあるものがそもそもそんなに多くない。

食材なら賞味期限が切れていれば捨てるし、調理器具をたくさん持っているわけではない。

 

「明日から職場に弁当を持って行こう」と思ったときに、

弁当箱を買おうか迷いましたが、どうせ続かないだろうから

手持ちのジップロックコンテナーを弁当箱にしました。

(実際すぐに弁当づくりに飽きました)

 

調理器具に関しては、自分を冷静に見れています。

 

便利そうだなと思う調理器具などはあるけれど、

収納場所は限られているし、私は飽きっぽい。

洗うのが面倒そうなものも買わない。

 

高価な調理器具も少し持っているけれど、使っているし、

買ったことを後悔していない。

取捨選択はちゃんとできているように思います。

 

なぜ、それが洋服には適用できないのでしょうね。

 

部屋の中で圧倒的に多いのは服。

たくさんあってイライラするくらいなのに、満足度が低い。

 

「足るを知る」という言葉があるけれど、

どうやったらそこに至ることができるのか。

 

服を片づけなければ部屋を片づけたとは言えません。

自分の管理能力からいって、

かなりの服を手放さないと片づかないのもわかっています。

 

少しずつ服を手放してはいるけれど、片づけの燃料が足りないこのごろ。

どうしたら自分の背中を押せるのかなあ。